
←この壁に壁紙を
貼っていただきます。↓


↑現在、漆喰が塗ってあります。

輸入壁紙(巾52cmくらい)
参考です。当日はもう少し増えます。

『つくる。かんじる。』
DIY life vol.4
「壁紙を貼ろう~インテリアパネルもつくるよ~」編
今回のお助け職人は、
室内装飾業の宇津野さんです。
日時 2019年3月30日(土曜日)
10:00~15:00
場所 豊田市久岡町2-16-7
MatleyFare レンタルスペース
定員:5名
プレゼン見学者はご自由にお越しください。
参加費:大人 5,000円
(昼食、飲み物付き)
*雨天決行します。
*イベントには参加しないけど
昼食を食べてプレゼン聞いて
見学するという人 1,500円
*見学だけしたい、プレゼンを聞いてみたい方
ご自由に見学できます。
10:00~12:00
今回は塗壁に壁紙を貼るという事で、
事前に下地処理を施し貼れる状態をつくっておきます。
(乾燥期間(24時間くらい)が必要になります。)
貼る壁紙は輸入壁紙(巾50cmくらい)のものを
糊付けして、参加者の方々に実際に貼っていただきます。
1人2枚くらいいけるかな。
壁に割り付けをします。
材料をカットして、糊付けします。
壁紙貼にチャレンジ!
12:00~13:00
土間のある家にて昼食
12:20~
今回のこだわりプレゼンテーターは、
カラーコーディネーター
ハートウェルのMina 中尾 美奈さん
「インテリアと色」をテーマにカラープレゼン。
壁紙をクライアントさんのイメージに合わせて
インテリアのスタイルをつくるポイントなど、
色からスタイリングする技を少しだけ
レッスンしていただけます。
13:00~15:00(少し延長があるかも 最長16:00まで)
輸入壁紙にてインアテリアパネルを作ります。
カラーコーディネーターの中尾さんとお話ししながら
お部屋のイメージにあった壁紙を選んでいただいて
パネルに壁紙を貼っていきます。
(事前にパネルは作成しておきます。
1人1枚 40×40cm)
皆さんに貼っていただいた壁やパネルを並べて
みんなで撮影会!