top of page


①W346×H346×L210 白

②W173×H346×L210 古材風

③W692×H346×L210 茶
『つくる。かんじる。』
DIY life vol.5-½
「Wall BOXでカッコよく整理整頓」編
*Wall BOXとは、四角い木枠の箱を並べて壁に取付、
整理整頓をする為の箱型棚
今回のお助け職人は、
室内装飾業の宇津野さんです。
日時 2020年3月29日(日曜日)
1部9:30~12:00
2部13:00~15:30
(一人で1部、2部参加可能です。ただ参加費は2回分だよ。)
場所 豊田市久岡町2-16-7
MatleyFare レンタルスペース
定員:1部、2部 各5名
参加費:大人 3,500円
(飲み物付き)
*雨天決行します。
*お弁当は無しですよ。
大きさを決めよう。外寸(注1)
①W346×H346×L210㎜
②W173×H346×L210㎜
③W692×H346×L210㎜
↑(注1)この3種類の大きさになります。
A4サイズが収まる寸法です。
色を決めよう。
・白(水性木部保護ステイン WoodNatural)
・茶(蜜蝋ワックス BRIWAX)
・古材風(酢+コーヒー出涸らし+粉末木部保護剤少々)シルバーバーン
今回、BOXの大きさは3種類でそれぞれの材料はカットしてあります。
組み立て、塗装を時間内にて作っていきます。
お1人様、BOXを2個作っていただきます。
そして壁に取り付ける為のレクチャーをして終了です。

組合せ例 ①×2個 ②×2個 ③×2個
bottom of page